Zeus-FXの起動・停止方法
【1.Zeus-FXの起動方法】
1-1.MT4を起動してZeus-FXを設置する
(MT4及びZeus-FXの構築方法はこちら)
MT4を起動して「EURJPY」を右クリックし「チャート表示」を選択します。チャートは1時間足表示なので、「M1」ボタンを押して1分足表示にします。
1分足チャートが表示されたら『エキスパートアドバイザ』内の『Zeus-FX_xxxxxxx(口座番号)』をチャート にドラッグ&ドロップをします。
《EURJPYで動作させても、USDCHFも同時に動作しますので、チャートはEURJPYにドラッグドロップすれば問題ありません》
1-2.Zeus-FXの設定
ドラッグドロップした時に設定画面が表示されますので、確認して下さい。
(右上のニコちゃんマークをクリックしても設定画面が表示されます。)
以下の画面で『自動売買を許可する』と『DLLの使用を許可する』 のチェックがあるか確認します。
以下の画面でZeus-FXの設定を行って下さい。
【Zeus-FX設定推奨値はこちら】
1-3.Zeus-FX動作状況確認
自動売買ソフトが動作している場合は『自動売買のスイッチ』が『ON(緑)』になっていること、及び、チャート右上に『Zeus-FX_xxxxxxxと、にこちゃんマーク』が表示されますので確認して下さい。
【2.取引中トレードの停止方法】
取引中のトレードが存在する場合にトレードを停止する方法を説明します。Zeus-FXの停止前に実施しても停止後に実施してもいつでも問題ありません。
★★★注意:取引中トレードは忘れることなく必ず停止してください★★★
下図のように取引画面を表示(上部メニュアイコンのターミナルをクリックし、下部の取引タブをクリック)し、各トレードの右の「バツ」マークをクリックすることで取引を終了できます。
下図のように取引画面に取引が何も表示されていないと取引が全て終了しています。
【3.Zeus-FXの停止方法】
「3-1」と「3-2」の2つの方法を紹介しますので、どちらかで停止ください。WindowsOSやMT4アプリケーション自体を終了しても停止となります。
3-1.自動売買ボタンにより停止
上部メニューの「自動売買」ボタンをクリックし、緑色(起動中)から赤色(停止中)に変われば停止となります。
クリックして停止すれば以下のように赤色に変わります。右のニコちゃんマークもニッコリしなくなります。
3-2.チャートを閉じることにより停止
Zeus-FXが起動中のチャート(右上にニコちゃんマークのあるチャート)右上のバツマークにより、チャート自体を終了します。
下図のように、Zeus-FXが起動中のチャート自体が閉じればZeus-FXは停止します。