スマホアプリ設定(口座状況、エラー通知)
スマホ(iOS,Android)でMT4アプリにより口座のトレード状況を確認できますので設定方法を説明します。Android版で説明しますが基本的にiOS版でも同様の操作方法になります。
また、プッシュ通知にも対応していますので以下の内容をスマホに通知できますので設定して安全な運用をお願いします。
(1)クラウド接続異常などZeus-FXエラーの通知
(2)トレード処理の通知
トレード処理の通知は多くありますので、MT4の設定によりOFF/ONが可能となっています。
クラウドとの接続異常発生時も数日は問題なく自動トレードができるようになっています。そのため、慌てずクラウドエラー発生時はサポート(info@nojizeus.info)までご連絡をお願いします。
また、本エラー通知でトレードエラー全ての正常性が確認できる訳ではありませんのでご理解のほどよろしくお願いします。
1.MT4アプリのインストール
1-1)AppStoreやPlayStoreで「MT4」で検索しMT4をインストールします。
2.MT4アプリで口座設定
2-1)アプリを起動し、左上の「メニュー」ボタンをクリックしメニューを表示します。
(iOSの場合は右下の歯車マークをクリック下さい)
2-2)メニューから「口座管理」をクリックします。
(iOSの場合は「新規口座」をクリック下さい)
2-3)「既存のアカウントにログイン」をクリックします。
2-4)上部の「+」アイコンをクリックしてZeus-FXで利用している口座情報を入力して追加してください。
(iOSの場合はそのまま口座情報を入力しサーバを検索して追加下さい)
3.MT4アプリで通知設定
3-1)パソコンのMT4に設定するIDを取得しますので、左上のメニューアイコン(iOSの場合は右下の歯車マーク)からメニューを表示し「設定」(iOSの場合は「チャットとメッセージ」)をクリックします。
3-2)少し下にスクロールするとメッセージ項目に「MetaQuotes ID」というのがありますのでそのIDを控えてください。
(iOSの場合は画面下部に「MetaQuotes ID」が表示されていますので、そちらを控えて下さい。)
3-3)Zeus-FXを動作(通常、VPS上で動作)させているMT4において「ツール」から「オプション」をクリックし、「通知機能」タブを選択します。
3-4)「プッシュ通知機能を有効にする」にチェックを入れ、スマホで取得した「MetaQuotes ID」を入力して「テスト」をクリックします。
3-5)スマホで通知が届けば、上記の設定画面を「OK」をクリックして閉じます。
設定は以上となります。